忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

紅葉

こんにちは上條です

先日、僕は紅葉を見に大町市にある鷹狩山という所へ行ってきました

鷹狩山とは駐車場から1時間ぐらいで登れる標高1164メートルと比較的簡単な山です
頂上には展望台があり、大町市一帯や北アルプスが一望できます
この日は天気もよく、最高の眺めでした

紅葉も見頃で黄色や赤色のコントラストが素晴らしかったです
今年は夏の暑さから急に冷え込み、秋というものがあまり感じられなかったように思います
しかし、こうして自然の中で紅葉を見る事で少しでも秋を体験することができました


そしてもう1つの楽しみとして、山での食事です
最近は山の上でラーメンを食べたり、コーヒーを飲んで楽しんでいましたが、今回はカレーとラーメン
もちろんインスタントですが、カレーは少し工夫をしてナスカレーにしてみましたナスを油で炒めてカレーの上に乗せただけですが、ものすごく美味しく感じました

食後のコーヒーを飲みながら、山の上でのんびりする時間はなんて贅沢なんでしょうか

皆さんも1度味わってみてはいかがですか?





白い部屋のディスプレイはもうクリスマスムード満天です

今年も冬がやってきました

ヘアカラーも冬髪に合わせてチェンジしてみませんか?

オリジナルカラーも用意してあります
この機会にぜひお試しください


PR

11月お花教室

こんばんわ★ゆりです

今日は月に一度のお花教室でした。

今日の作品です
今回は自由に生けさせてもらいました(^_-)

三角アカシヤという面白い枝を使いました。

お花はバラとガーベラです。 生ける器がいつもと違い、黒を使ったので全体的に引き締まりました(^^)v

枝だものを使うと、長さもでるので、お花が少なくても存在感が出ますね


今度は自宅でクリスマスをイメージした生け花もしてみたいと思います!


白い部屋もクリスマスディスプレイに変わりにぎやかになっていますので、ぜひお店へどう


明日13日から資生堂商品全品10%オフになるキャンペーンが始まります

この機会にシャンプー類、スタイリング剤など一度お試しくださいm(__)m



千畳敷カール

こんにちは上條です

10月も後半に入り、山の木々も色づきだしましたね
今年は例年以上に猛暑が続きましたが、最近は朝夜の冷え込みが感じられるようになってきました

僕は今週の休みを利用して、中央アルプスにある千畳敷カールへ行ってきました

そこは駒ヶ根インターから5分ほどのバス乗り場からバスで中央アルプス駒ヶ岳ロープウェイ「しらび平駅」まで行き61人乗りのロープウェイに乗って行きます

このロープウェイは標高差950メートルを秒速7秒というスピードで上がっていきます

すぐ近くを岩場があったり、地上から100メートルも上空を走るのでかなりの絶景でした
そして、かなりのスリルがあります

途中、カモシカもいて大興奮

7分半で到着し、外へ出るとそこはまさに雲の上の世界でした
ここは標高2612メートル、日本一高い駅なのです

千畳敷カールと呼ばれる場所はそこにあります

カールとは氷河によって削られた巨大なお椀型の谷のことを言います
まさしくハイジの世界

本来ならそこから木曽駒ヶ岳や宝剣岳などに登りたいとこですが、今回は40分ほどで帰ってこれる散策コースに行きました

目の前には宝剣岳がそびえ立ち、空気も澄んでいて最高のリフレッシュになりました

ほとんど歩くこともなく、素晴らしい絶景が見れるのでかなりオススメです

天気が良ければ富士山も見えるので皆さんも是非行ってみてください





白い部屋では今、秋のオススメスイーツカラーを行っております

さらに来月からは冬バージョンも計画していますので、楽しみにしていてくださいね

華道教室

こんばんわ★ゆりです。


先日お花教室に行きました
今回の作品です(^^)v
一番目立っている真ん中の黄色い実は『フォックスフェイス』と言うものです
名前の通り、キツネの顔みたいな実です(^o^;)

これがなんとも可愛らしい形をしています


後は、ピンク色が珍しい『アンセリウム』など、いろいろ使いました


今回の作品はお店に飾ってありますので、ぜひご覧下さい。
フォックスフェイスが可愛すぎて、ちょっとしたいたずらをしてありますので、お店にいらした方は覗きこんで見て下さい(^_-)


今回は新しいメンバーも加わり楽しい時間になりました!


お花に興味がある方はぜひご一緒にいかがですか

また来月の作品もアップしたいと思いますm(__)m



ありがとうございました

こんにちは、サオです

私事ですが、明日から産休に入ることになりました。

今日まででお仕事はひとまずお休みです

優しいスタッフと、大好きなお客様方に温かいお言葉を

たくさんかけていただき、元気に出産に挑めそうです

本当に、ありがとうございました


出産予定は11月半ばですので、無事産まれましたら、

またご報告させていただきます。

しばらく、皆様とお会いできないのは残念ですが、

また元気に戻ってくる予定ですので、どうぞよろしくお願いいたします。


皆様も、急に寒くなりましたのでお体に気をつけてお過ごしくださいませ。

秋と言えば

こんにちは、サオです。

今朝も涼しかったですね~

うっかりしてると、寒くて風邪を引きそうなくらいですね。

やっと秋になった感じがしますが、皆様は秋といえば何です?

美容師としては、おしゃれの秋を楽しみたいものです

白い部屋のおすすめ秋カラーで、ぜひ皆様も秋ファッションを楽しんでください!


しかし、サオ個人としてはやっぱり食欲の秋ですね

今日は念願のパン屋さんに行ってきました!




並柳にあるSWEETのパンの城です。

前々から行ってみたかったんですが、私のお休みの日がだいたい火曜日で、

こちらの店休日も火曜日なので、なかなかチャンスがありませんでした

なので、今日は絶対に行ってこよう!と朝から決めて出かけました。


なんかパン屋さんってテンション上がりますよね~

トングとトレーを持って店内をウロウロ、試食もパクパク

どれもおいしそうですごく迷いますが、そんなに何個も食べれないし…とすごい葛藤します。




今日はとりあえず、チョコクロワッサンとミルクフランスを購入。

私の好きなパンベスト3のうちの2つです。

ちなみにあとひとつはブリオッシュなんですが。


うちはホームベーカリーで食パンくらいは焼くんですが、

やっぱりこういう手の込んだパンは、自分では焼かないのでおいしさもひとしおです。

念願かなって食べれたのもあって、とってもおいしかったです。

また買いに行こうっと


ところで、ホームベーカリーはかなりおすすめです。

朝、簡単に焼きたての食パンが食べられるのは、本当に幸せです

ただし、パンはカロリー高いのでちょっと心配ですが…

リフレッシュしました

こんばんわ、サオです

今日も暑かったですけど、その暑さから少しでも逃れるために、

昨日はお休みを頂いて、八ヶ岳と清里へ行ってきました


八ヶ岳は高速を使えば1時間程度で着くので、よく買い物や遊びに行きます。

今回はえほん村というところに行ってみました



たくさんの絵本が閲覧・購入できるのと、

絵本をモチーフにしたかわいいグッズも購入できます。

絵本は昔読んだ覚えのある懐かしいものから、最近のものまでたくさんあって、

けっこう読みふけっちゃいました



こちらは清里の萌木の村にある、メリーゴーラウンド

こぢんまりした、アンティーク調のかわいいメリーゴーラウンドです。

この萌木の村はかわいいショップやレストランがたくさん集まった村ですが、

私はネコグッズのお店で、ピンバッヂを買っただけでした。

でも散歩しながら、アイスクリーム食べたり、

お店の看板ネコを触ったりして、のんびり過ごしました。




おとなしくて、かわいいネコでした




これはお散歩途中に見つけた、珍しい形のお花。

これもかわいいですよね。


しっかりリフレッシュできたので、また明日からお仕事頑張れそうです。

朝晩は少しずつ涼しくなってきていますので、秋ももうすぐですね。

秋ファンションにぴったりのスタイルをご提案させていただきますよ。

皆様のお越しを、楽しみにお待ちしてます

おもちゃ好き

こんにちは、サオです。

いよいよ9月に入りましたね

まだまだ残暑も厳しいですが、ファッションは秋らしくしたくなってきますね。

白い部屋では、秋のオススメヘアカラーやスタイルをご用意してお待ちしています。

お客様にピッタリのご提案をさせていただきますので、

ぜひお気軽にご相談くださいね



さっきマックスバリュにお買い物に行ったら、ピクサーのおまけつきのチョコエッグを発見しました!

自称ピクサーマニアの私としては、買わずにはいられません



見てください!さっそくウッディが出ました

やった~

これからこのチョコエッグに、いったいいくら費やすのかと思うとちょっと心配ですが、

どうしてもこういう食玩ってつい集めたくなっちゃうんですよね~



これは先週まで熱中してたマリオのガチャガチャたちです。

これはなんと1回もカブらずに、コンプリートしました。

ちょっと自慢です

さかな好き

こんにちはオギナサです

毎日、毎日暑いですね。。今年の夏はまだまだ続くみたいなので、みなさん体調に気を付けてお過ごし下さい(>_<)


暑いときは、どうしても料理するのも大変かと思いますが、私は今暑い中、圧力鍋を使った料理にはまっています。

今回の料理は「サンマの煮付け」です

魚は食べるのはすきなんですが、生のまま調理するのは苦手で今まで作れませんでした(~_~;)


いつも魚コーナーは切り身の所しか行けなかった私ですが、白い部屋スタッフのサオ料理長の指導によりチャレンジしてみました!!

味付けから教わりいざ作って食べてみると、、)^o^(とてもおいしくて感動しました!


いままで、素手で触れなかった魚も、美味しくなる!と思いながら触ればなんとか触れるようになりました(^^)v
今度は自分で下処理できるようチャレンジしたいと思います!


これからもお客様に沢山のレシピを
教えていただきながら、
レパートリーを増やしていきたいと思ってますm(__)m

★★★★白い部屋では暑い夏にピッタリの清涼シャンプーを使っています。
カットの前や、シャンプーブローにぜひお試し下さい!
とっても爽快です★★★★



20世紀少年

こんばんわ、サオです

まだまだ暑い日が続きますね

みなさん、暑い日をどのようにしのいでますか?

私は、ウチにはクーラーがないので、

涼感シャンプーで頭を洗って、扇風機の前で涼む、という力技でしのいでます


今、白い部屋イチオシの涼感シャンプー



洗ってるときから、洗った後までスースー感が持続して、

暑い時期にぴったりのシャンプーです。

お店でシャンプーするときも使用していますので、ぜひ一度体験に来てください。


あと最近は、暑くて寝苦しいときは、よく本を読んでます。

眠くなるまで、と思っていてもついつい読みふけったりしますが…


今テレビで映画「20世紀少年」を見ました。

もともと原作のファンなので楽しみに見ましたが、

だいぶラストは変わってましたね。

これはこれで良いかなとも思いますが

ご覧になった方、お店でぜひ感想をお話しましょう。

お声をかけてください

また、原作を読み直してみようと思います。




私はマンガもアニメも結構好きなので、いろいろ見ます。

今は、よしながふみの「昨日何食べた?」がお気に入りです。




主役の彼氏が美容師という設定なので、読んでるとフムフムと思うところがあるのでおもしろいです。

あと、お料理好きな方はおもしろく読めると思うので、ぜひお手にとって見てください。

また、おすすめのものがあれば、ぜひ教えて下さいね。




プロフィール

自己紹介:
長野県松本市の村井駅の近く、
国道19号沿いのイオンタウン内
にある美容室です。

持ち前の明るさを武器に
年中無休で頑張ってます。
笑いの耐えない明るいお店です。
老若男女問わず、ご来店お待ち
してます★

COUNTER

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

[05/06 NONAME]
[03/06 オギナサ]
[03/04 おぎなさ ゆり]
[03/04 JKの母]
[03/02 カミ父]
[01/10 Quatre]
[01/04 Quatre]
[01/04 Quatre]
[12/10 サオ]
[12/09 Quatre]

ブログ内検索

バーコード

ケータイからも、ぜひご覧ください★