夏登山
こんにちは
上條です
まだまだ暑い日が続きますがいかがお過ごしですか?平年より気温が高く、熱中症等で病院に搬送される方もかなり多いです
体調管理には十分注意してくださいね
今週、僕は日本100名山の1つである常念岳に行って来ました
久しぶりの本格的登山なので入念な準備と情報収集をし、朝5時に家を出発
登山口までは車で行き、まずは常念小屋を目指します
平日でも、登山ブームのせいか団体登山者、単独の方がけっこういました
そしてなにより、年配の方が多くてびっくりしました
皆さん、とてもお元気です
途中、水場が何ヵ所かあり北アルプスの天然水を頂きました
うまいっっっ

天然の水は冷たく、疲れた体を癒してくれます

小屋まで通常なら4時間半のところ、3時間半程で登り、早めのお昼ご飯にしました
朝早かったせいか、お腹はペコペコです
小屋での食事はカレーとコーヒーを頂きました

さすがに山の上で食べるご飯は美味しいですね
あっという間に食べてしまいました

少し休んだ後、常念岳山頂を目指しました
小屋から1時間程の道のりですが、岩場の険しい道がけっこうハードでした
そして…
標高2857メートルの常念岳に登頂しました
その絶景は文章では表せないほど美しく、一瞬で疲れなど忘れてしまいます
槍ヶ岳や穂高連峰の山々まではっきり見え、一気にテンションが上がりました
やはり、生で見る槍ヶ岳は格好よかったです
時間が過ぎるのも忘れ、見とれてしまいました
ここで1つ豆知識。日本国内には3000メートルを越える高峰は21座あり、そのうちの実に8座がこの槍、穂高に集中しています
さすが北アルプスですね
このエリアの山の人気が高いのがわかります
僕も1度は登ってみたいと思いました


帰り道は登りよりも時間は早いですが、体力の限界にきていた僕にはかなり過酷でした
今度は紅葉を見に山に行きたいなぁと思います
でも、その前に体力をつけなきゃダメですね
皆さんの中に山好きな方がいらしたら、ぜひ山トークしましょう


まだまだ暑い日が続きますがいかがお過ごしですか?平年より気温が高く、熱中症等で病院に搬送される方もかなり多いです

体調管理には十分注意してくださいね

今週、僕は日本100名山の1つである常念岳に行って来ました

久しぶりの本格的登山なので入念な準備と情報収集をし、朝5時に家を出発

登山口までは車で行き、まずは常念小屋を目指します

平日でも、登山ブームのせいか団体登山者、単独の方がけっこういました

そしてなにより、年配の方が多くてびっくりしました


途中、水場が何ヵ所かあり北アルプスの天然水を頂きました

うまいっっっ


天然の水は冷たく、疲れた体を癒してくれます

小屋まで通常なら4時間半のところ、3時間半程で登り、早めのお昼ご飯にしました

朝早かったせいか、お腹はペコペコです

小屋での食事はカレーとコーヒーを頂きました


さすがに山の上で食べるご飯は美味しいですね

あっという間に食べてしまいました

少し休んだ後、常念岳山頂を目指しました

小屋から1時間程の道のりですが、岩場の険しい道がけっこうハードでした

そして…
標高2857メートルの常念岳に登頂しました

その絶景は文章では表せないほど美しく、一瞬で疲れなど忘れてしまいます

槍ヶ岳や穂高連峰の山々まではっきり見え、一気にテンションが上がりました

やはり、生で見る槍ヶ岳は格好よかったです

時間が過ぎるのも忘れ、見とれてしまいました

ここで1つ豆知識。日本国内には3000メートルを越える高峰は21座あり、そのうちの実に8座がこの槍、穂高に集中しています

さすが北アルプスですね


僕も1度は登ってみたいと思いました


帰り道は登りよりも時間は早いですが、体力の限界にきていた僕にはかなり過酷でした

今度は紅葉を見に山に行きたいなぁと思います

でも、その前に体力をつけなきゃダメですね

皆さんの中に山好きな方がいらしたら、ぜひ山トークしましょう

PR
かわいい花嫁さん
こんにちはサオです。
もうすぐ梅雨明けだだとは思いますが、もうしばらくうっとおしい日が続きますね
白い部屋では、この時期まとまりにくい髪を扱いやすくするための
ストレートイベントを開催中です
いつもよりお値段も内容もお得なこの時期に、ぜひご利用下さいね。
私は先日の日曜日、後輩の結婚式にお呼ばれしてきました





















南松本のお店で頑張っていたはるなちゃんの素敵なお嫁さん姿いかがですか?
もちろんお仕度をしたのは、うちの先生です。
はるなちゃんのキュートさが存分に伝わりますね~
ご主人様も巨人の高橋似のイケメンくんで、かわいらしい夫婦だなあと思いました。
私も年々涙もろくなりますが、3回ぐらい涙ぐんだりして、幸せな気分で帰ってきました
素敵な席にお招きいただけて、とてもうれしかったです。







白い部屋では結婚式のお仕度や、パーティのドレスアップ、浴衣の着付けやまとめ髪など、
特別な日のご相談も承ってますので、ぜひご相談くださいね
もうすぐ梅雨明けだだとは思いますが、もうしばらくうっとおしい日が続きますね

白い部屋では、この時期まとまりにくい髪を扱いやすくするための
ストレートイベントを開催中です

いつもよりお値段も内容もお得なこの時期に、ぜひご利用下さいね。
私は先日の日曜日、後輩の結婚式にお呼ばれしてきました





















南松本のお店で頑張っていたはるなちゃんの素敵なお嫁さん姿いかがですか?
もちろんお仕度をしたのは、うちの先生です。
はるなちゃんのキュートさが存分に伝わりますね~

ご主人様も巨人の高橋似のイケメンくんで、かわいらしい夫婦だなあと思いました。
私も年々涙もろくなりますが、3回ぐらい涙ぐんだりして、幸せな気分で帰ってきました

素敵な席にお招きいただけて、とてもうれしかったです。







白い部屋では結婚式のお仕度や、パーティのドレスアップ、浴衣の着付けやまとめ髪など、
特別な日のご相談も承ってますので、ぜひご相談くださいね

白馬大雪渓
こんにちは
上條です
今年も7月に入り、月日はあっという間に過ぎていくなぁと実感します
もうすぐこの辺も梅雨明けし、いよいよ本格的な夏が来ますね
長野の夏は短いですが、皆さん海に山におもいっきり満喫してくださいね
もちろん、その際は髪の毛の紫外線対策はお忘れなく
髪の毛の紫外線対策は白い部屋で一番のオススメメニューですので、スタッフにお気軽に相談してみてください
僕は最近、白馬大雪渓へ行ってきました
白馬大雪渓とは日本三大雪渓に数えられ、白馬の夏の名所として登山者が多く訪れる所です
白馬にある猿倉荘まで車で行き、そこから登山道を登って行きます

猿倉荘の人の情報によると、アイゼンが無いと登れないとのことでした
僕はアイゼンを持っていなかったので、そこで4本歯のアイゼンを購入しました
アイゼンとは雪山などを登る時に靴の裏に付ける滑り止めのことです
ただ、アイゼンと言っても頂上まで登るには12本歯などの本格的な物でなくては無理だと言われたので、行ける範囲の白馬尻小屋を目指すことにしました
途中、すれ違う登山者とのあいさつや会話も登山の楽しみの一つです
上田から来たという老夫婦の方からは、昔から色々な山を登ってきたお話を聞きました
まったくの初対面の方から聞くお話は貴重な時間です

新緑の木々を抜け、山道もどんどん険しくなって行きます
所々、雪も見えてきました

なんとか、白馬尻小屋付近まで到着
ここまで、一時間半ぐらい登りましたが、そんな疲れはあっという間に吹き飛びました
辺り一面雪景色

雪など見慣れた僕でも、この時期の雪はテンションが上がりました


そして…寒いっ
夏でも暖かい防寒着を持っていくことをオススメします
ちょうどお昼頃だったので、家から持参したおにぎりを食べました
山の上で食べるおにぎりは格別です

自然に触れることはもちろん、体を動かし、汗をかくことは素晴らしいなぁと改めて実感しました
まだまだ登山は初心者ですが機会があればまた登ってみたいと思います


今年も7月に入り、月日はあっという間に過ぎていくなぁと実感します

もうすぐこの辺も梅雨明けし、いよいよ本格的な夏が来ますね

長野の夏は短いですが、皆さん海に山におもいっきり満喫してくださいね

もちろん、その際は髪の毛の紫外線対策はお忘れなく

髪の毛の紫外線対策は白い部屋で一番のオススメメニューですので、スタッフにお気軽に相談してみてください

僕は最近、白馬大雪渓へ行ってきました

白馬大雪渓とは日本三大雪渓に数えられ、白馬の夏の名所として登山者が多く訪れる所です

白馬にある猿倉荘まで車で行き、そこから登山道を登って行きます

猿倉荘の人の情報によると、アイゼンが無いと登れないとのことでした

僕はアイゼンを持っていなかったので、そこで4本歯のアイゼンを購入しました

アイゼンとは雪山などを登る時に靴の裏に付ける滑り止めのことです

ただ、アイゼンと言っても頂上まで登るには12本歯などの本格的な物でなくては無理だと言われたので、行ける範囲の白馬尻小屋を目指すことにしました

途中、すれ違う登山者とのあいさつや会話も登山の楽しみの一つです

上田から来たという老夫婦の方からは、昔から色々な山を登ってきたお話を聞きました

まったくの初対面の方から聞くお話は貴重な時間です


新緑の木々を抜け、山道もどんどん険しくなって行きます

所々、雪も見えてきました

なんとか、白馬尻小屋付近まで到着

ここまで、一時間半ぐらい登りましたが、そんな疲れはあっという間に吹き飛びました

辺り一面雪景色


雪など見慣れた僕でも、この時期の雪はテンションが上がりました



そして…寒いっ

夏でも暖かい防寒着を持っていくことをオススメします

ちょうどお昼頃だったので、家から持参したおにぎりを食べました

山の上で食べるおにぎりは格別です

自然に触れることはもちろん、体を動かし、汗をかくことは素晴らしいなぁと改めて実感しました

まだまだ登山は初心者ですが機会があればまた登ってみたいと思います

上高地トレッキング
こんにちは、上條です
6月に入り、日中はだいぶ暑くなってきましたね
今の季節が一番紫外線が強いので、外出の際は紫外線ケアをしっかりしてくださいね
肌だけでなく、髪の毛も「日焼け」をするので白い部屋では今、紫外線防止メニューをオススメしています
ぜひ一度お試し下さい

最近、トレッキングに興味がある僕は、先週の休みに上高地へ行ってきました
中学生の頃にキャンプで行った以来なのでかなり久しぶりです
当日は天気もよく新緑の山々がとてもくっきりと見え、朝からテンションが上がりました
上高地に到着し、まず最初に大正池があります
焼岳の噴火によって梓川がせきとめられてできた池で、立ち枯れの木々がとても神秘的です
大正池から河童橋を目指し、梓川沿いを歩いて行きました
新緑も綺麗ですが川の水の透明度と言ったら底がはっきり見えるほど透き通っています


そして、何と言っても正面に見える穂高連峰の雄大さは圧巻です
雲も少なかったので雪の積もった山の上まで見えました

途中、河童橋でお昼ご飯を食べながら休憩
空気がきれいなので、ご飯がおいしいです
午後は河童橋から明神池を目指し帰ってくるコースでした
総歩行距離約13キロ
普段歩き慣れないせいか、後半はかなり疲れてしまいました
(笑)
体力をつけなければいけませんね
「特別名勝」、「特別天然記念物」に指定されているだけあり、上高地の魅力は文章だけでは伝わらないと思います
松本から2時間以内で行けるので、皆さんもぜひ上高地まで行き、自然の強さを感じていただきたいです

6月に入り、日中はだいぶ暑くなってきましたね





最近、トレッキングに興味がある僕は、先週の休みに上高地へ行ってきました


当日は天気もよく新緑の山々がとてもくっきりと見え、朝からテンションが上がりました

上高地に到着し、まず最初に大正池があります

焼岳の噴火によって梓川がせきとめられてできた池で、立ち枯れの木々がとても神秘的です

大正池から河童橋を目指し、梓川沿いを歩いて行きました



そして、何と言っても正面に見える穂高連峰の雄大さは圧巻です


途中、河童橋でお昼ご飯を食べながら休憩

空気がきれいなので、ご飯がおいしいです

午後は河童橋から明神池を目指し帰ってくるコースでした




体力をつけなければいけませんね

「特別名勝」、「特別天然記念物」に指定されているだけあり、上高地の魅力は文章だけでは伝わらないと思います

松本から2時間以内で行けるので、皆さんもぜひ上高地まで行き、自然の強さを感じていただきたいです

さくら
こんにちは(´∀`)上條です
最近は暖かかったり寒かったりと天気も不安定ですね
昨日は4月の半ばなのに雪が降りました
僕の家も10センチぐらい積もったと思います
春と言えば桜ですね
この辺も今が見頃ではないでしょうか
皆さんはお花見にいきましたか?
僕も今週の休みに桜を見に行ってきました
松本のアルプス公園と城山公園へ行きましたがアルプス公園はまだ満開ではありませんでした
城山公園はちょうど見頃で人もたくさんいました
天気も良く、青い空にうすピンク色の桜が映えそのコントラストが素晴らしかったです


やはり自然の中は気持ちいいですね
気が付くと1時間以上も歩いていました
夏になったら山登りもしたいと思います
その前に体力を付けなければいけませんね
白い部屋ではオススメカラー第二段として夏カラーの色を多数ご用意しています
特にオススメなのは「シフォンオレンジ」と「スモーキーアッシュ」です

どちらも透明感のある柔らかい色です
夏に向けてカラーでイメージチェンジしませんか!?

最近は暖かかったり寒かったりと天気も不安定ですね



春と言えば桜ですね


皆さんはお花見にいきましたか?
僕も今週の休みに桜を見に行ってきました

松本のアルプス公園と城山公園へ行きましたがアルプス公園はまだ満開ではありませんでした

城山公園はちょうど見頃で人もたくさんいました

天気も良く、青い空にうすピンク色の桜が映えそのコントラストが素晴らしかったです


やはり自然の中は気持ちいいですね




白い部屋ではオススメカラー第二段として夏カラーの色を多数ご用意しています



どちらも透明感のある柔らかい色です

夏に向けてカラーでイメージチェンジしませんか!?
おでかけ
こんばんわ、サオです
今日も休日を着物でブラブラして過ごしました。
今回は、着物を通じて知り合ったお友達も一緒です
ふたりで松本城の前で記念撮影してみました


彼女の着物はお母様の銘仙だそうで、帯はなんと自作!
すごいですね~
写真にはちょっと写ってませんが、とってもかわいかったです
私も最近購入した着物を初めて着れてうれしかったです。

あと、ホテル花月の喫茶室でケーキを食べながら、着物話で盛り上がりました。
ホテル花月は初めて入ったのですが、レトロな内装がかわいらしかったです。
周辺の建物も古いものがたくさんあって、それらをのんびり眺めながら散歩しました。

コチラは今日の戦利品。
猫と象の置物と、栗きんとんです
おいしいものとかわいいものをたくさん見て、今日も良い一日でした
着物でお出かけしたい方、いらっしゃいましたら、今度是非ご一緒しましょう

今日も休日を着物でブラブラして過ごしました。
今回は、着物を通じて知り合ったお友達も一緒です

ふたりで松本城の前で記念撮影してみました


彼女の着物はお母様の銘仙だそうで、帯はなんと自作!
すごいですね~

写真にはちょっと写ってませんが、とってもかわいかったです

私も最近購入した着物を初めて着れてうれしかったです。
あと、ホテル花月の喫茶室でケーキを食べながら、着物話で盛り上がりました。
ホテル花月は初めて入ったのですが、レトロな内装がかわいらしかったです。
周辺の建物も古いものがたくさんあって、それらをのんびり眺めながら散歩しました。
コチラは今日の戦利品。
猫と象の置物と、栗きんとんです

おいしいものとかわいいものをたくさん見て、今日も良い一日でした

着物でお出かけしたい方、いらっしゃいましたら、今度是非ご一緒しましょう

甘~い日々
昨日はバレンタインデーでしたね
皆様はどんな一日をお過ごしでしたか?

私たちもお客様に差し上げるチョコを少し用意しました。
簡単なものですが、一応手作りです。
なかなかかわいくできましたよ
昨日御来店されたお客様に差し上げました。
喜んで頂けると、こちらもうれしくなりますね

コチラは逆にいただいたもの。
粟津原のお子さんから手作りのデコチョコもらいました
かわいいですね~

食べてみたら、柔らかくてとってもおいしかったです

お客様からも静岡土産でイチゴをいただいたので、
いちごみるくにしていただきました
なんだか甘いものたくさんで体重が気になるところですが
甘いものを食べるとますます笑顔になれます。
みなさま、ありがとうございました


皆様はどんな一日をお過ごしでしたか?
私たちもお客様に差し上げるチョコを少し用意しました。
簡単なものですが、一応手作りです。
なかなかかわいくできましたよ

昨日御来店されたお客様に差し上げました。
喜んで頂けると、こちらもうれしくなりますね

コチラは逆にいただいたもの。
粟津原のお子さんから手作りのデコチョコもらいました
かわいいですね~


食べてみたら、柔らかくてとってもおいしかったです

お客様からも静岡土産でイチゴをいただいたので、
いちごみるくにしていただきました

なんだか甘いものたくさんで体重が気になるところですが

甘いものを食べるとますます笑顔になれます。
みなさま、ありがとうございました



講習に行ってきました
こんにちは、サオです
久々に雪がドカドカ降りましたね

今日でけっこう溶けそうですが、道には皆さんくれぐれもお気をつけ下さい。
信州に住んでいると、本当に春が待ち遠しいなって思います
そんな待ち遠しい春に向けて、白い部屋では、
春向けのオススメスタイル
をたくさんご用意してお待ちしています。
春のトレンドを程よく効かせて、気分も軽くなるようなご提案をさせていただきますので、
ぜひ、楽しみにご来店くださいませ
さて、昨日はブエナビスタで開催された、講習に行ってきました。
多くの女性ファッション誌でライターとして活躍されている先生による、
雑誌の傾向から女性像をつかむ為の講習、といった内容で、大変面白かったです。
3時間内容盛りだくさんでしたが、あっという間で本当に勉強になりました
お客様により喜んでいただけるスタイル提案の参考になるので、
お店の皆とまた勉強して、お客様に喜んでいただけるよう活かしていきたいと思います。
どうぞ、ご期待ください


その講習会が始まる前に時間があったので、ブエナビスタでランチバイキングを食べました
たまたま今日から始まった企画らしくて、一人1680円でした。
バイキングってなんかテンションあがりますね~

いろいろ見てるとどれも食べたくなってしまうので、アレコレ少しずつ食べましたが、どれもおいしかったです。
最後にはアイスクリームもしっかり食べて、大満足です
ホテルのお料理もランチだと、お手ごろでいいですね。

あと、ホテルのあちこちに飾ってあるお花がどれもおしゃれで素敵でした。
これは1回の売店のショウウインドウに飾ってありました。
真っ赤で大胆ですが、スタイリッシュで、さすがですね~
お店のディスプレイの参考になるよう、いろいろ見るのも勉強ですね。
舌も目も脳も刺激された、良い一日でした

久々に雪がドカドカ降りましたね


今日でけっこう溶けそうですが、道には皆さんくれぐれもお気をつけ下さい。
信州に住んでいると、本当に春が待ち遠しいなって思います

そんな待ち遠しい春に向けて、白い部屋では、


春のトレンドを程よく効かせて、気分も軽くなるようなご提案をさせていただきますので、
ぜひ、楽しみにご来店くださいませ

さて、昨日はブエナビスタで開催された、講習に行ってきました。
多くの女性ファッション誌でライターとして活躍されている先生による、
雑誌の傾向から女性像をつかむ為の講習、といった内容で、大変面白かったです。
3時間内容盛りだくさんでしたが、あっという間で本当に勉強になりました

お客様により喜んでいただけるスタイル提案の参考になるので、
お店の皆とまた勉強して、お客様に喜んでいただけるよう活かしていきたいと思います。
どうぞ、ご期待ください


その講習会が始まる前に時間があったので、ブエナビスタでランチバイキングを食べました

たまたま今日から始まった企画らしくて、一人1680円でした。
バイキングってなんかテンションあがりますね~


いろいろ見てるとどれも食べたくなってしまうので、アレコレ少しずつ食べましたが、どれもおいしかったです。
最後にはアイスクリームもしっかり食べて、大満足です

ホテルのお料理もランチだと、お手ごろでいいですね。
あと、ホテルのあちこちに飾ってあるお花がどれもおしゃれで素敵でした。
これは1回の売店のショウウインドウに飾ってありました。
真っ赤で大胆ですが、スタイリッシュで、さすがですね~

お店のディスプレイの参考になるよう、いろいろ見るのも勉強ですね。
舌も目も脳も刺激された、良い一日でした

プロフィール
自己紹介:
長野県松本市の村井駅の近く、
国道19号沿いのイオンタウン内
にある美容室です。
持ち前の明るさを武器に
年中無休で頑張ってます。
笑いの耐えない明るいお店です。
老若男女問わず、ご来店お待ち
してます★
国道19号沿いのイオンタウン内
にある美容室です。
持ち前の明るさを武器に
年中無休で頑張ってます。
笑いの耐えない明るいお店です。
老若男女問わず、ご来店お待ち
してます★
COUNTER
カテゴリー
カレンダー
最新記事
(09/18)
(06/15)
(01/15)
(01/05)
(11/15)
(11/07)
(09/26)
(09/15)
(08/15)
(07/04)