高校野球
こんにちは。上條です。
この辺の学校も夏休みに入りました。海やプール、花火など楽しい行事が目白押しですね。
先日、高校野球長野県大会決勝を見に長野オリンピックスタジアムまで行ってきました。
実際に球場で野球を見るのは久しぶりでしたが、間近で見る選手の動きやスタンドの応援などやっぱり迫力があります。
高校野球を見ているといつも思います。
自分も13年前の夏までは高校球児でした。
あのとき野球をやっていなければ今頃どうなっていたのだろうか。
野球をやっていて得たものは数え切れないほどあります。
それらはこれから先も一生の宝となるでしょう。
きっと彼らもそう思う日がくるかもしれませんね。
都市大塩尻の選手の皆さん、甲子園初出場おめでとうございます。
長野県代表として甲子園でのご活躍を期待しています。

この辺の学校も夏休みに入りました。海やプール、花火など楽しい行事が目白押しですね。
先日、高校野球長野県大会決勝を見に長野オリンピックスタジアムまで行ってきました。
実際に球場で野球を見るのは久しぶりでしたが、間近で見る選手の動きやスタンドの応援などやっぱり迫力があります。
高校野球を見ているといつも思います。
自分も13年前の夏までは高校球児でした。
あのとき野球をやっていなければ今頃どうなっていたのだろうか。
野球をやっていて得たものは数え切れないほどあります。
それらはこれから先も一生の宝となるでしょう。
きっと彼らもそう思う日がくるかもしれませんね。
都市大塩尻の選手の皆さん、甲子園初出場おめでとうございます。
長野県代表として甲子園でのご活躍を期待しています。
PR
文化祭
こんにちは。上條です。
松本も梅雨明けしましたね。これから夏本番です。
今年の夏は「節電」がキーワードとなっています。
節電にも色々な方法がありますね。
一人一人の心掛けで大きな成果があると思います。
ちなみに僕は部屋の照明をLED照明に換えました。
夏と言えば、高校の文化祭シーズンですね。
僕の高校時代の文化祭の思い出はほとんどありません。
野球部だった僕は三年間、文化祭とは縁がありませんでした(´Д`)
なので高校生のお客さまの文化祭話を聞いていると羨ましく思います。
昨日も今週末に文化祭を控えたお客さまがいらっしゃいました。
高校三年生のNちゃんです
ギター部に所属する彼女はバンドを組んでいてボーカルをしています。
文化祭でのライブに備え、髪をピンク色にし、さらにサイドを刈り上げてブルーのハートも入れました
普段だったら怒られますね(笑)
高校生活最後の文化祭おもいっきり楽しんでくださいね!!
松本も梅雨明けしましたね。これから夏本番です。
今年の夏は「節電」がキーワードとなっています。
節電にも色々な方法がありますね。
一人一人の心掛けで大きな成果があると思います。
ちなみに僕は部屋の照明をLED照明に換えました。
夏と言えば、高校の文化祭シーズンですね。
僕の高校時代の文化祭の思い出はほとんどありません。
野球部だった僕は三年間、文化祭とは縁がありませんでした(´Д`)
なので高校生のお客さまの文化祭話を聞いていると羨ましく思います。
昨日も今週末に文化祭を控えたお客さまがいらっしゃいました。
高校三年生のNちゃんです

ギター部に所属する彼女はバンドを組んでいてボーカルをしています。
文化祭でのライブに備え、髪をピンク色にし、さらにサイドを刈り上げてブルーのハートも入れました

普段だったら怒られますね(笑)
高校生活最後の文化祭おもいっきり楽しんでくださいね!!
heartful days
こんにちは、上條です
松本地方も梅雨入りし、毎日はっきりしない天気が続いています
梅雨の季節は髪のお手入れもなかなかうまくいかないものです。
そんな時は、白い部屋へいらしてください!
スタッフがお客さま一人一人に合わせ、梅雨の季節に負けない髪型をご提案いたします。
今回、松本PARCOで行われている「heartful days」というチャリティーイベントに行ってきました。
これは、東日本大震災の復興を支援するため、松本を中心に活動している作家さん達が企画して行っているイベントです。
その中心メンバーに僕の中学時代からの友人である、大野田氏、古田氏がいます。
彼らは精力的に作品作りをし、個展なども開いています。
彼らの作品を見ていると、いい意味で刺激を受け、また友人として誇りに思います。
ぜひ、彼らの作品を身近に感じてください。
6月5日(日)まで松本PARCO6階で行われています

松本地方も梅雨入りし、毎日はっきりしない天気が続いています

梅雨の季節は髪のお手入れもなかなかうまくいかないものです。
そんな時は、白い部屋へいらしてください!
スタッフがお客さま一人一人に合わせ、梅雨の季節に負けない髪型をご提案いたします。
今回、松本PARCOで行われている「heartful days」というチャリティーイベントに行ってきました。
これは、東日本大震災の復興を支援するため、松本を中心に活動している作家さん達が企画して行っているイベントです。
その中心メンバーに僕の中学時代からの友人である、大野田氏、古田氏がいます。
彼らは精力的に作品作りをし、個展なども開いています。
彼らの作品を見ていると、いい意味で刺激を受け、また友人として誇りに思います。
ぜひ、彼らの作品を身近に感じてください。
6月5日(日)まで松本PARCO6階で行われています

映画2
こんにちは。上條です
今回は最近見た映画をご紹介したいと思います。
「岳-ガク-」
ついに公開されましたね。北アルプスや松本市街地を舞台にした映画「岳」。
僕は原作のマンガが大好きなので、とても楽しみにしていました。
穂高連峰、上高地や松本市街地などで撮影が行われ、所々見覚えのある場所が出てきます。
なんといっても山の映像がとてもきれいで、ものすごく行きたくなります。
原作を知らない方でも十分楽しめますよ。
まだの方にはぜひ「松本シネマ」の第一号として認定されたこの映画を見ていただきたいと思います。
そしてもう一つ。
「リミット」
地中の箱に閉じ込められた男の脱出劇。
今まであまり見たことがないタイプの映画です。
充電切れ間近の携帯電話
オイルの尽きかけたライター
残り90分の酸素
このシチュエーション、あなたならどうしますか?
やはり映画館で見ると迫力が違いますね
時間を見つけてまた行きたいと思います
いやぁ、映画って本当にいいもんですね~

今回は最近見た映画をご紹介したいと思います。
「岳-ガク-」
ついに公開されましたね。北アルプスや松本市街地を舞台にした映画「岳」。
僕は原作のマンガが大好きなので、とても楽しみにしていました。
穂高連峰、上高地や松本市街地などで撮影が行われ、所々見覚えのある場所が出てきます。
なんといっても山の映像がとてもきれいで、ものすごく行きたくなります。
原作を知らない方でも十分楽しめますよ。
まだの方にはぜひ「松本シネマ」の第一号として認定されたこの映画を見ていただきたいと思います。
そしてもう一つ。
「リミット」
地中の箱に閉じ込められた男の脱出劇。
今まであまり見たことがないタイプの映画です。
充電切れ間近の携帯電話
オイルの尽きかけたライター
残り90分の酸素
このシチュエーション、あなたならどうしますか?
やはり映画館で見ると迫力が違いますね

時間を見つけてまた行きたいと思います

いやぁ、映画って本当にいいもんですね~
ラーメンマン2
こんにちは上條です
GW中はいかがお過ごしでしたか?
松本市は朝の連続ドラマ「おひさま」の影響などで県外からの観光客がとても多かったそうです。
街が活気づくことはとてもいいことですね。
GW中にイオン南松本店ではラーメン戦記が行われていました。ラーメン好きな僕としては行かないわけにはいきません(笑)
新潟、中京、信州麺友会どのラーメンも独創的で店主の気持ちがこもった素晴らしいラーメンでした。
ついでに最近食べたラーメンもご紹介いたします。
麺匠 文蔵
つけそば

寸八
豚骨醤油らぁめん
肉胡椒ごはん

ゆいが三郷店
濃厚中華そば(味噌)

ラーメン萬年家
豚骨醤油ラーメン

北海道 超みそ でっかいどう
みそラーメン

今回はラーメン四天王のお店が多いですね。
また新しいお店に行ったらご紹介します

GW中はいかがお過ごしでしたか?
松本市は朝の連続ドラマ「おひさま」の影響などで県外からの観光客がとても多かったそうです。
街が活気づくことはとてもいいことですね。
GW中にイオン南松本店ではラーメン戦記が行われていました。ラーメン好きな僕としては行かないわけにはいきません(笑)
新潟、中京、信州麺友会どのラーメンも独創的で店主の気持ちがこもった素晴らしいラーメンでした。
ついでに最近食べたラーメンもご紹介いたします。
麺匠 文蔵
つけそば
寸八
豚骨醤油らぁめん
肉胡椒ごはん
ゆいが三郷店
濃厚中華そば(味噌)
ラーメン萬年家
豚骨醤油ラーメン
北海道 超みそ でっかいどう
みそラーメン
今回はラーメン四天王のお店が多いですね。
また新しいお店に行ったらご紹介します

麺戦記
こんばんわ☆彡
ゆりです!
GWも終盤になってきましたね。
今日は営業が終わってから上條くんと南松本のイオンで開催している麺戦記にいってきました!
今日から2日間は信州のラーメン屋さんがコラボして作ったラーメンがでてました(^^)d
六種類から好きな物を選び頂きました
写真は2杯目を食べている上條くんとの一枚です
あたしたちと写っているのはサンテオレの人気者、アンパンマンです(笑)
気が付けば3店舗の仲間が集合していたので、みんなで全種類を味見させてもらいました


どのお店も個性がありとても美味しかったです。
今年で三年目の麺戦記。
来年もたのしみです(^-^)v
のこり1日皆様有意義にお過ごし下さいね。
最後にとっておきの一枚をアップします\(^-^)/
信州麺戦記プロデューサー塚田さんとの一枚です
ゆりです!
GWも終盤になってきましたね。
今日は営業が終わってから上條くんと南松本のイオンで開催している麺戦記にいってきました!
今日から2日間は信州のラーメン屋さんがコラボして作ったラーメンがでてました(^^)d
六種類から好きな物を選び頂きました

写真は2杯目を食べている上條くんとの一枚です

あたしたちと写っているのはサンテオレの人気者、アンパンマンです(笑)
気が付けば3店舗の仲間が集合していたので、みんなで全種類を味見させてもらいました



どのお店も個性がありとても美味しかったです。
今年で三年目の麺戦記。
来年もたのしみです(^-^)v
のこり1日皆様有意義にお過ごし下さいね。
最後にとっておきの一枚をアップします\(^-^)/
信州麺戦記プロデューサー塚田さんとの一枚です

プロフィール
自己紹介:
長野県松本市の村井駅の近く、
国道19号沿いのイオンタウン内
にある美容室です。
持ち前の明るさを武器に
年中無休で頑張ってます。
笑いの耐えない明るいお店です。
老若男女問わず、ご来店お待ち
してます★
国道19号沿いのイオンタウン内
にある美容室です。
持ち前の明るさを武器に
年中無休で頑張ってます。
笑いの耐えない明るいお店です。
老若男女問わず、ご来店お待ち
してます★
COUNTER
カテゴリー
カレンダー
最新記事
(09/18)
(06/15)
(01/15)
(01/05)
(11/15)
(11/07)
(09/26)
(09/15)
(08/15)
(07/04)