忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『 継続は力なり 』

こんにちは♪
昨日の雨でいっきに梅雨っぽくなりましたね!

今日は以前にご紹介した育毛ケアコースモニターさんのその後についてお伝えします
メニューを始め1ヶ月半たち、3回の育毛ケアコースを実施し、ホームケアのアデノバイタルエッセンスを毎日お使い頂いています
その結果…
モニターさんの感想が…
髪にボリュームがでた!  扱いやすくなりなおかつツヤも(^ω^)

髪にねてしまいボリュームが出ない
まとまらないが悩みだったモニターさんもびっくりの結果です!!!!

育毛ケアコースは通常メニューでありますので、お気軽にご相談下さい☆

           『継続は力なり』ですね♪







PR

頭皮に不快感を感じてませんか?

こんにちは♪
突然ですが、頭皮にかゆみ、ヒリヒリ、チクチク、不快を感じていませんか?
事実、80%の女性のかたが、頭皮に不快感を感じているようです。

乾燥時期、ホルモンバランスの乱れ、日々のストレスなど、様々な原因があります。
そんな方々に、低刺激、無香料、無着色のシャンプー、トリートメント、頭皮エッセンスが資生堂から6月中旬に発売されます。
お子様にも安心してお使いいただけるのでご家族で是非☆
仕事、日常の生活におわれお疲れのかたに☆
優しく労ってくれるシリーズです!!

頭皮や髪もお肌と同じくらい大切にケアしてくださいm(__)m



リフレッシュパーマ

今日は朝から雪がふりビックリしましたね(((・・;)
しばらくスッキリしない天気が続くようです

お店人気メニュー
リフレッシュパーマをご紹介します!      
パーマのアフターサービスとして、1ヶ月半の期限ですが、気になるところを無料でかけることができます!
スタイル維持するためのお得なメニューです☆


炭酸美容


今日はスッキリしない天気ですね。

早く春が来ればいいけど♪

今日は炭酸についてお伝えします!!
皆様は効果はご存知ですか?

炭酸の成分が、毛細血管まで浸透し、血行を促進してくれます!
その結果、肌を活性化してくれるのです。

顔はもちろん、頭皮にもバッチリです!!

シャンプーでは落としきれない汚れや皮脂、臭いを取り除いてくれます!
そんな魅力的なヘッドスパが、もうすぐデビューします!

ぜひ1度お試しください!


保湿,保湿 !!

乾燥が気になるこの時期、、
皆様、お肌も髪の毛も保湿していますか?


お肌の悩み、シミ、シワの原因は乾燥にあるんですって(;´д`)
オールシーズン保湿が必要ってことですね!

髪の毛も乾燥からパサつき、広がり、ゴワツキになります○o。.

保湿効果が高い『 キャビアエッセンス 』は洗い流さないトリートメントです!!





サロントリートメントでおすすめが、『  サロンソリューション  』です!!
我が店のお客様はかなり中毒になってます!!!!
まだ未体験の方はゼヒゼヒ (°∀°)





10月末まで、サロンソリューションをやっていただいた方には、『  jewelスパークリング   』 コラーゲンドリンクをプレゼント♪
お肌にもハリを!!!!


無題





この夏のSHISEIDO新商品です!
その名もパウダーシェイク☆
新感覚パウダーミストでボリュームメーク(^ω^)
パウダーが入っているので、軽い質感です! 調湿成分が配合されているので湿気にも負けずスタイルキープできます!
価格は¥1575です!
秋のスタイルチェンジにぜひどうぞ
(^^)/\(^^)

紫外線対策してますか?

こんにちは。上條です。


4月もあっという間に終わりですね。
これからいよいよ夏に向けて暑くなってきます


夏と言えば、1年の内もっとも紫外線が強いのは5月~8月だそうです。
松本市は標高も高く、全国的にみても紫外線の量が多い場所です。


肌の紫外線対策はしている方は多いと思いますが、髪の毛の紫外線対策も忘れてはいけません。
髪の毛は肌の4~5倍の紫外線の影響を受けてしまうのです。


髪の毛が紫外線に当たると髪は乾燥し、キューティクルが剥がれてしまいます。
カラー毛などは色の褪色も多く、ツヤのない髪になってしまいます。

また、髪の毛だけでなく頭皮にも直接影響を与え、フケや抜け毛の原因となってしまいます。


そんな問題を解決してくれるのが資生堂から出ているデープロテクターシリーズ
お出かけ前に髪の毛につけるだけで紫外線から髪の毛を守ってくれます。
簡単スプレータイプもございます。

白い部屋では5月からおすすめメニューとして、お得な紫外線予防コースをご用意しております。
この機会にぜひお試し下さい


今年の夏は紫外線に負けない髪を育てましょう

髪も老化するってお話

こんにちは、サオです

台風はどうなりますかね~

私は九州人なので、台風には慣れていますが、

長野県は台風の直撃はあまりないですよね。

こんごの台風情報が気になります


昨日の夜は、閉店後トリートメントの店内勉強会がありました。

資生堂から新しくサロントリートメントシステムが発売になったので、

それについての勉強をしました。


今回の商材は髪のエイジングケアに着目したもので、

大人の女性をターゲットにしたヘアケアシステムです。

30歳は髪の曲がり角だそうで、

髪も加齢によってハリコシが減少したり、ツヤがなくなったりと、

若いころにはなかった悩みが出てくるようです。

その悩みに良く効く成分が配合されていて、補修効果だけでなく、

加齢予防、髪の体質改善といった効果が期待できるというお話でした。

  詳細はコチラ http://www.prosynergy.jp/



内容について理解したところで、今回はスタッフの髪で比較実験をしてみました



今うちですでに使っているトリートメント3つと、今回の商品の比較検討です。

どのトリートメントも長所・短所あるんですが、

新トリートメンはなかなかいい仕上がりでした

しなやかだけど、ベタつかないサラサラとした仕上がりです

パーマスタイルの方や、ふんわり感を出したい方には良いかもしれません。



今回モデルになってもらったゆりさんは、

ドライヤーで手ぐしで乾かしただけでこんなにツヤツヤになりました。

今後、お店でさらにいろいろ実験を試してみて、

導入するかどうかを検討していきます。

お客さまにさらに良いメニューがご提供できるように、

しっかり吟味したいと思います


ドライヤーの話

こんばんわ、サオです。

毎日お客様とお話していて、いろいろとご質問をされることがあります。

今後はちょくちょく、ヘアケアやスタイルについて

書いていこうかと思いますので、ヒマなときの読んでみてください。



今日はドラーヤーのお話。


よく「ドライヤーは傷みそうなので使わない」という方がいます。

基本的にそんなことはありません。

むしろ結論から言うと、ドライヤーで髪は乾かしていただきたいですね。


髪が濡れている状態は、髪にとっては無防備で非常にデリケートな状態です。

試しに、濡れている髪を1本手にとって、軽く引っ張ってみてください。

ダメージが進んでいる髪ほど、ビヨ~ンと伸びるはずです。

でも、乾くとビヨ~ンとはならないハズです。

このビヨ~ンの状態は、髪の毛のキューティクルも開いてますし、

髪が柔らかい状態なので、外からの刺激に大変弱いです。

ですから、一刻も早く乾かしてあげて、外からの刺激に強い

キューティクルの閉まった状態に戻してあげることが大切です。

そのためにもドライヤーで短時間に乾かしてあげることをオススします。


夜髪を洗う方は特に、寝るまでには絶対に

髪を完全に乾かしてからお休みください。

寝ている間の髪の毛の状態を考えてみてください。

寝ている間の何時間もの間、自分の頭の重さで

枕に髪を擦り付けていることになります。

その髪が濡れていたら、先ほども言ったように非常にデリケートな状態です。

考えただけで・・・、ちょっと怖いですね。

キューティクルは剥げやすく、痛みも進行しそうですよね。


ドライヤーの熱を傷みの一因と心配される方は、

熱に反応して保護するタイプのトリートメント剤のご使用などをおすすめします。



寝る前には髪を乾かす。

できるだけ早く乾かすためにもドライヤーを使っていただく。

さらには、洗い流さないトリートメントを使っていただけると完璧!


ぜひ、おうちでのお手入れの参考にしてみてください!!



今後、皆様の素朴な疑問やご質問にもお答えできればと思いますので、

何かあれば、お気軽にコメントくださいね。

プロフィール

自己紹介:
長野県松本市の村井駅の近く、
国道19号沿いのイオンタウン内
にある美容室です。

持ち前の明るさを武器に
年中無休で頑張ってます。
笑いの耐えない明るいお店です。
老若男女問わず、ご来店お待ち
してます★

COUNTER

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

最新コメント

[05/06 NONAME]
[03/06 オギナサ]
[03/04 おぎなさ ゆり]
[03/04 JKの母]
[03/02 カミ父]
[01/10 Quatre]
[01/04 Quatre]
[01/04 Quatre]
[12/10 サオ]
[12/09 Quatre]

ブログ内検索

バーコード

ケータイからも、ぜひご覧ください★