夏★カラー★
こんにちは
今年の梅雨は雨が少なく楽ですね
お店の畑は水不足で悲鳴をあげています

さて、今日は先週末ご来店いただいた方のカラーを紹介したいと思います
もちろんテーマは
ナツカラー
今年の白い部屋の夏カラーは、南国のフルーツをイメージしました
スターフルーツ
夏に人気のマット系カラーです。
今年はアッシュも混ぜ、透明感のある色味に仕上げました!
ウォーターアップル
昨年の秋冬に大人気だったレッド系をアレンジしました!
赤系でも夏に合うように色味の濃さを調節しました。
赤だけではなく、秘密の色味を調合しました(*^^)v
是非皆さんお試し下さい!
ココナッツ
どんな方にも似合う色味、ベージュ系です。
こちらも透明感と軽さが出る人気の色味です!
ビターオレンジ
ジューシーさが魅力のオレンジ系カラーです。
お店のオススメは、今の髪の色よりもう少し明るくして、オレンジを
のせてあげると、軽さ+ツヤが出るのでイメージチェンジをしたい方には
オススメな色味です!
今回のお客様は以前にも夏カラーで登場してくれた、、、、
N氏
です!
今年は去年とは違いおとなしめカラーです(*^^)v
でも、彼女らしいところが一点


襟足部分は、やっぱりブリーチです(笑)
今年もグラデーションカラーや、ツートンカラー、ビビットカラーが流行っています。
N氏もばっちりツートンカラーです
今年の夏は皆様も夏カラーを楽しんでください!


今年の梅雨は雨が少なく楽ですね

お店の畑は水不足で悲鳴をあげています


さて、今日は先週末ご来店いただいた方のカラーを紹介したいと思います



今年の白い部屋の夏カラーは、南国のフルーツをイメージしました



夏に人気のマット系カラーです。
今年はアッシュも混ぜ、透明感のある色味に仕上げました!


昨年の秋冬に大人気だったレッド系をアレンジしました!
赤系でも夏に合うように色味の濃さを調節しました。
赤だけではなく、秘密の色味を調合しました(*^^)v
是非皆さんお試し下さい!


どんな方にも似合う色味、ベージュ系です。
こちらも透明感と軽さが出る人気の色味です!


ジューシーさが魅力のオレンジ系カラーです。
お店のオススメは、今の髪の色よりもう少し明るくして、オレンジを
のせてあげると、軽さ+ツヤが出るのでイメージチェンジをしたい方には
オススメな色味です!
今回のお客様は以前にも夏カラーで登場してくれた、、、、


今年は去年とは違いおとなしめカラーです(*^^)v
でも、彼女らしいところが一点



襟足部分は、やっぱりブリーチです(笑)
今年もグラデーションカラーや、ツートンカラー、ビビットカラーが流行っています。
N氏もばっちりツートンカラーです

今年の夏は皆様も夏カラーを楽しんでください!
メンズ★キュール
今日もたくさんのお客様が白い部屋に来てくださいました★ありがとうございますm(__)m


今回の内容は、メンズのデジタルパーマ、白い部屋ではデジタルパーマのことを、キュールと言います(^^)v
このお客様は一年程前からキュールをかけて頂いています! 少し長めのミディアムスタイルです!
全体ふんわりさせるため、根元付近からカールを付けました(^_-) スタイリングも根元からふんわりするように、手で握りながら乾かします! 完全に乾いたら、キュールとも相性抜群の『ディグナ
ミルクワックス』を全体に付けます

お手入れが簡単で、再現性が高いのがキュールのいいところ

最近、新しい薬になったので、ダメージも少なく手触りもなめらかですよ(^^)v
女性だけでなく男性からも人気のキュールを皆様もぜひ一度お試し下さい★★★
今回のお客様位の長さでしたら、
13650でかけられます!
値段は長さによって変わりますので、詳しくはスタッフ、お店
58-1976までお尋ね下さい



今回の内容は、メンズのデジタルパーマ、白い部屋ではデジタルパーマのことを、キュールと言います(^^)v
このお客様は一年程前からキュールをかけて頂いています! 少し長めのミディアムスタイルです!
全体ふんわりさせるため、根元付近からカールを付けました(^_-) スタイリングも根元からふんわりするように、手で握りながら乾かします! 完全に乾いたら、キュールとも相性抜群の『ディグナ



お手入れが簡単で、再現性が高いのがキュールのいいところ


最近、新しい薬になったので、ダメージも少なく手触りもなめらかですよ(^^)v
女性だけでなく男性からも人気のキュールを皆様もぜひ一度お試し下さい★★★
今回のお客様位の長さでしたら、

値段は長さによって変わりますので、詳しくはスタッフ、お店

結婚式のお仕事
こんにちわ、サオです。
先日の3月21日に東京で結婚式のお仕事にアシスタントとして同行してきました
場所は新宿にある旧小笠原伯爵邸というところで、
すてきな洋館がスパニッシュレストランになっている場所です。

素敵な中庭があって、室内もとってもモダンな内装でした。
こんなところで、お式が挙げられるなんて素敵ですね
心配していたお天気もまったく問題なく、
すべてが滞りなく、幸せな空気の中終了しました。
私たちも、そんな中でお手伝いできたことがとてもうれしかったです。
コチラが主役のお二人



洋装と和装と1回ずつだったんですが、どちらもほんとうにおきれいでした
洋装のお花は新婦のお母様のお手作りで、すべて生のお花です。
和装の帯結びは先生のオリジナルで、新婦の名前を付けてあります。
とても緊張感のあるお仕事ですが、それ以上の感動のあるお仕事で、
終わったとき本当に幸せな気分になれます。
こういうお仕事につけることが、本当にありがたいなと思います。
白い部屋では、花嫁さんはもちろんですが、
各種お着付けやドレスアップのお手伝いを全力でいたします。
ぜひ、お気軽にご相談くださいね
先日の3月21日に東京で結婚式のお仕事にアシスタントとして同行してきました

場所は新宿にある旧小笠原伯爵邸というところで、
すてきな洋館がスパニッシュレストランになっている場所です。
素敵な中庭があって、室内もとってもモダンな内装でした。
こんなところで、お式が挙げられるなんて素敵ですね

心配していたお天気もまったく問題なく、
すべてが滞りなく、幸せな空気の中終了しました。
私たちも、そんな中でお手伝いできたことがとてもうれしかったです。
コチラが主役のお二人


洋装と和装と1回ずつだったんですが、どちらもほんとうにおきれいでした

洋装のお花は新婦のお母様のお手作りで、すべて生のお花です。
和装の帯結びは先生のオリジナルで、新婦の名前を付けてあります。
とても緊張感のあるお仕事ですが、それ以上の感動のあるお仕事で、
終わったとき本当に幸せな気分になれます。
こういうお仕事につけることが、本当にありがたいなと思います。
白い部屋では、花嫁さんはもちろんですが、
各種お着付けやドレスアップのお手伝いを全力でいたします。
ぜひ、お気軽にご相談くださいね

和服はいいですね
こんばんわ、サオです
昨日は朝、留袖の着付けのご予約が入っていました。
先生のお客様で、結婚式のお呼ばれだそうです。
着付けのお仕事は、普段あまり見ないきれいな着物や帯が見れるので楽しみです
また私は着付けを勉強中なので、先生のお手伝いに入るのは緊張もしますが、ありがたいです。

今回はお祝いの席なので、二重太鼓を先生がアレンジした「雀太鼓
」だそうです。
ヒダがしっぽみたいで、ちょっとかわいいですね
着付けも、お客様の体型に合わせてきれいに着せることだけでなく、
着物そのものの文化やしきたり、美学をしっておくことがより美しい着付けにつながるんだなと実感します。
私ももっと着物に触れる機会を増やして、着物文化を大切にしていきたいと思いました

昨日は朝、留袖の着付けのご予約が入っていました。
先生のお客様で、結婚式のお呼ばれだそうです。
着付けのお仕事は、普段あまり見ないきれいな着物や帯が見れるので楽しみです

また私は着付けを勉強中なので、先生のお手伝いに入るのは緊張もしますが、ありがたいです。
今回はお祝いの席なので、二重太鼓を先生がアレンジした「雀太鼓


ヒダがしっぽみたいで、ちょっとかわいいですね

着付けも、お客様の体型に合わせてきれいに着せることだけでなく、
着物そのものの文化やしきたり、美学をしっておくことがより美しい着付けにつながるんだなと実感します。
私ももっと着物に触れる機会を増やして、着物文化を大切にしていきたいと思いました

プロフィール
自己紹介:
長野県松本市の村井駅の近く、
国道19号沿いのイオンタウン内
にある美容室です。
持ち前の明るさを武器に
年中無休で頑張ってます。
笑いの耐えない明るいお店です。
老若男女問わず、ご来店お待ち
してます★
国道19号沿いのイオンタウン内
にある美容室です。
持ち前の明るさを武器に
年中無休で頑張ってます。
笑いの耐えない明るいお店です。
老若男女問わず、ご来店お待ち
してます★
COUNTER
カテゴリー
カレンダー
最新記事
(09/18)
(06/15)
(01/15)
(01/05)
(11/15)
(11/07)
(09/26)
(09/15)
(08/15)
(07/04)