和服はいいですね
こんばんわ、サオです
昨日は朝、留袖の着付けのご予約が入っていました。
先生のお客様で、結婚式のお呼ばれだそうです。
着付けのお仕事は、普段あまり見ないきれいな着物や帯が見れるので楽しみです
また私は着付けを勉強中なので、先生のお手伝いに入るのは緊張もしますが、ありがたいです。

今回はお祝いの席なので、二重太鼓を先生がアレンジした「雀太鼓
」だそうです。
ヒダがしっぽみたいで、ちょっとかわいいですね
着付けも、お客様の体型に合わせてきれいに着せることだけでなく、
着物そのものの文化やしきたり、美学をしっておくことがより美しい着付けにつながるんだなと実感します。
私ももっと着物に触れる機会を増やして、着物文化を大切にしていきたいと思いました

昨日は朝、留袖の着付けのご予約が入っていました。
先生のお客様で、結婚式のお呼ばれだそうです。
着付けのお仕事は、普段あまり見ないきれいな着物や帯が見れるので楽しみです

また私は着付けを勉強中なので、先生のお手伝いに入るのは緊張もしますが、ありがたいです。
今回はお祝いの席なので、二重太鼓を先生がアレンジした「雀太鼓


ヒダがしっぽみたいで、ちょっとかわいいですね

着付けも、お客様の体型に合わせてきれいに着せることだけでなく、
着物そのものの文化やしきたり、美学をしっておくことがより美しい着付けにつながるんだなと実感します。
私ももっと着物に触れる機会を増やして、着物文化を大切にしていきたいと思いました

PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
プロフィール
自己紹介:
長野県松本市の村井駅の近く、
国道19号沿いのイオンタウン内
にある美容室です。
持ち前の明るさを武器に
年中無休で頑張ってます。
笑いの耐えない明るいお店です。
老若男女問わず、ご来店お待ち
してます★
国道19号沿いのイオンタウン内
にある美容室です。
持ち前の明るさを武器に
年中無休で頑張ってます。
笑いの耐えない明るいお店です。
老若男女問わず、ご来店お待ち
してます★
COUNTER
カテゴリー
カレンダー
最新記事
(09/18)
(06/15)
(01/15)
(01/05)
(11/15)
(11/07)
(09/26)
(09/15)
(08/15)
(07/04)