白馬大雪渓
こんにちは
上條です
今年も7月に入り、月日はあっという間に過ぎていくなぁと実感します
もうすぐこの辺も梅雨明けし、いよいよ本格的な夏が来ますね
長野の夏は短いですが、皆さん海に山におもいっきり満喫してくださいね
もちろん、その際は髪の毛の紫外線対策はお忘れなく
髪の毛の紫外線対策は白い部屋で一番のオススメメニューですので、スタッフにお気軽に相談してみてください
僕は最近、白馬大雪渓へ行ってきました
白馬大雪渓とは日本三大雪渓に数えられ、白馬の夏の名所として登山者が多く訪れる所です
白馬にある猿倉荘まで車で行き、そこから登山道を登って行きます

猿倉荘の人の情報によると、アイゼンが無いと登れないとのことでした
僕はアイゼンを持っていなかったので、そこで4本歯のアイゼンを購入しました
アイゼンとは雪山などを登る時に靴の裏に付ける滑り止めのことです
ただ、アイゼンと言っても頂上まで登るには12本歯などの本格的な物でなくては無理だと言われたので、行ける範囲の白馬尻小屋を目指すことにしました
途中、すれ違う登山者とのあいさつや会話も登山の楽しみの一つです
上田から来たという老夫婦の方からは、昔から色々な山を登ってきたお話を聞きました
まったくの初対面の方から聞くお話は貴重な時間です

新緑の木々を抜け、山道もどんどん険しくなって行きます
所々、雪も見えてきました

なんとか、白馬尻小屋付近まで到着
ここまで、一時間半ぐらい登りましたが、そんな疲れはあっという間に吹き飛びました
辺り一面雪景色

雪など見慣れた僕でも、この時期の雪はテンションが上がりました


そして…寒いっ
夏でも暖かい防寒着を持っていくことをオススメします
ちょうどお昼頃だったので、家から持参したおにぎりを食べました
山の上で食べるおにぎりは格別です

自然に触れることはもちろん、体を動かし、汗をかくことは素晴らしいなぁと改めて実感しました
まだまだ登山は初心者ですが機会があればまた登ってみたいと思います


今年も7月に入り、月日はあっという間に過ぎていくなぁと実感します

もうすぐこの辺も梅雨明けし、いよいよ本格的な夏が来ますね

長野の夏は短いですが、皆さん海に山におもいっきり満喫してくださいね

もちろん、その際は髪の毛の紫外線対策はお忘れなく

髪の毛の紫外線対策は白い部屋で一番のオススメメニューですので、スタッフにお気軽に相談してみてください

僕は最近、白馬大雪渓へ行ってきました

白馬大雪渓とは日本三大雪渓に数えられ、白馬の夏の名所として登山者が多く訪れる所です

白馬にある猿倉荘まで車で行き、そこから登山道を登って行きます

猿倉荘の人の情報によると、アイゼンが無いと登れないとのことでした

僕はアイゼンを持っていなかったので、そこで4本歯のアイゼンを購入しました

アイゼンとは雪山などを登る時に靴の裏に付ける滑り止めのことです

ただ、アイゼンと言っても頂上まで登るには12本歯などの本格的な物でなくては無理だと言われたので、行ける範囲の白馬尻小屋を目指すことにしました

途中、すれ違う登山者とのあいさつや会話も登山の楽しみの一つです

上田から来たという老夫婦の方からは、昔から色々な山を登ってきたお話を聞きました

まったくの初対面の方から聞くお話は貴重な時間です


新緑の木々を抜け、山道もどんどん険しくなって行きます

所々、雪も見えてきました

なんとか、白馬尻小屋付近まで到着

ここまで、一時間半ぐらい登りましたが、そんな疲れはあっという間に吹き飛びました

辺り一面雪景色


雪など見慣れた僕でも、この時期の雪はテンションが上がりました



そして…寒いっ

夏でも暖かい防寒着を持っていくことをオススメします

ちょうどお昼頃だったので、家から持参したおにぎりを食べました

山の上で食べるおにぎりは格別です

自然に触れることはもちろん、体を動かし、汗をかくことは素晴らしいなぁと改めて実感しました

まだまだ登山は初心者ですが機会があればまた登ってみたいと思います

PR
この記事にコメントする
この記事へのトラックバック
- この記事にトラックバックする
プロフィール
自己紹介:
長野県松本市の村井駅の近く、
国道19号沿いのイオンタウン内
にある美容室です。
持ち前の明るさを武器に
年中無休で頑張ってます。
笑いの耐えない明るいお店です。
老若男女問わず、ご来店お待ち
してます★
国道19号沿いのイオンタウン内
にある美容室です。
持ち前の明るさを武器に
年中無休で頑張ってます。
笑いの耐えない明るいお店です。
老若男女問わず、ご来店お待ち
してます★
COUNTER
カテゴリー
カレンダー
最新記事
(09/18)
(06/15)
(01/15)
(01/05)
(11/15)
(11/07)
(09/26)
(09/15)
(08/15)
(07/04)